ビットコインとは

ビットコイン

ビットコインは今話題となっている仮想通貨の中でも最も知名度がある通貨です。
他の仮想通貨のことは知らなくても、ビットコインの名前だけは聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。
日本国内でもすでに買い物などをして代金を支払う際に、ビットコイン決済を導入している店舗があります。

ここまで急激にビットコインが普及した背景には、その資産価値があげられます。
実は数年前まではほとんど価値のなかったビットコインですが、現在では1ビットコインあたり100万円以上の価値をもっていたりします。
ビットコインの価値は常に変動しているのでその時によって日本円にしていくらの価値があるかは違いますが、仮に100円で買ったビットコインの価値が10倍になったとすれば、100円が10000円になったのと同じ事。
このようにビットコインは通貨として利用する以外にも資産運用目的として利用される事が多くなっています。

でも、仮想通貨って本当に価値があるものなのか、信用していいものなのか、そもそも仕組みはどうなってるの?といったたくさんの疑問を持っている方も少なくないはずです。
そこで、こちらの記事ではまず仮想通貨の中で最もメジャーな通貨であるビットコインについて詳しく解説していきたいと思います。

目次

目次

ビットコインってどういうもの?

ビットコインは仮想通貨のひとつで、インターネット上やお店でビットコイン決済を導入しているお店ならば、普通のお金と同じように支払いに利用することができます。
円やドルのように使える国に制限がある訳ではないので、国や地域は関係なく利用できます。
海外へお金を送金したい時にも、ビットコインなら素早く少ない手数料で済ませることができるのも、ビットコインの特徴の一つです。
このように、これまで私たちが利用してきたお金とはちょっと違った一面はありますが、実際にお金として利用されているので今後どんどんビットコインをはじめとした仮想通貨が利用される場面が増えていくと見られています。

ビットコインの仕組み

ビットコインの指標

ビットコインが急成長した背景には、その仕組みが信頼できるものだからです。
普通のお金を同じように決済に利用したり、資産運用に利用するものですから信頼できる通貨でなければ多くの方が利用するということは考えられませんからね。

さて、ビットコインの仕組みについてですが、まずはじめに私たちが負担使っているお金の仕組みについておさらいしましょう。
日本円やアメリカのドルのようなお金は、国や銀行が管理をしています。
その為、日本円をそのままアメリカに持って行ってもお店で支払いはできません。
しかし、ビットコインは国や銀行が管理しているのではなく、ビットコインを利用している方がみんなで管理をしています。
日本円の管理は日本という国、あるいは銀行が一か所で行っていますが、ビットコインはP2Pネットワークという仕組みを利用していて、世界中のいろいろな場所へ情報が回っています。
例えば今あなたがビットコインの購入をしたり決済をしたという情報は、どこか一か所にあるサーバーへ記録されているのではなく、P2Pネットワークを介して世界中に分散されているのです。
そしてこの取引記録を保存する技術の事を「ブロックチェーン」と呼びます。

ブロックチェーン

自分の取引内容が世界中に知れてしまうのは危険なのでは?と考える方もいると思いますが、それはむしろ逆なのです。
もし、ビットコインが銀行のような一か所の施設やサーバーで管理されていた場合、悪意を持った方がハッキングしてデータを書き換えたり、ビットコインを盗み取ったりしてしまうかもしれません。
しかし、ブロックチェーンを利用しているビットコインでそんなことをすれば、たちまち不正取引に関する情報は世界中に広まります。
もしもビットコインを盗んだとすれば、誰がどこから盗んでどこへ移動したかなんて言う事もすべて明らかになってしまうのです。
つまり、ビットコインの取引内容は世界中から常に監視されているので、不正を働く事が限りなく不可能に近いと言えるのです。

ビットコインの使い方

仮想通貨の高騰

ビットコインの使い方ですが、簡単に言うとFXに似ています。
仮想通貨の為の口座を開設して入金し、ビットコインを購入すればあとはそのまま持ち続けてもいいですし、決済に利用してもいいですし、再度日本円に戻すという事もできます。
日本円に戻す場合は、ビットコインを購入した時点と戻す時点での価値が違えば、得をすることもありますし損をする事もあります。
これは日本円と海外の通貨のやり取りである外国為替証拠金取引(FX)と同じ考え方ですね。
ビットコインの購入方法の流れについてはこの記事の後の方で詳しくご説明します。

ビットコインとお金の違い

ビットコインは徐々に日本国内だけではなく世界中で普及してきていますが、日本に住んでいるなら日本円だけでいいじゃないか、という風にも考えられますよね。
確かに、使い慣れた日本円の方が分かりやすいですし、そもそもビットコインは一万円札や五百円玉のように形がありませんのでなんとなく不安でもあります。
それでもビットコインがどんどん普及しているという事は、日本円とビットコインにはいろいろな違いがあって、なおかつその違いの中には日本円にはないメリットがあるに違いありません。
ではビットコインと日本円を比べてその違いを確認してみましょう。

管理方法

日本円は国が発行をしてその量を調整したりします。
それにより国内の景気に影響を与えたりしますが、ビットコインは国が運営管理しているものではないので、国の意向による調整や変動はありません。
極端な話、日本が破産してしまったら日本円はただの紙切れになって価値がなくなる可能性がありますが、ビットコインは日本が破産しても価値がなくなるという事はないのです。

実態がない

ビットコインと一万円札

これがお金とビットコインの一番わかりやすい違いかもしれません。
私たちはお金を財布に入れて持ち歩きます。
一万円札や五千円札に千円札、五百円玉に百円玉などその価値によってさまざまな形をしていますが、ビットコインは形がありません。
ビットコインはデジタル通貨なので1円分も100万円分も数字の違いでしかないのです。
現金で100万円もっていたら新札で約1センチほどあるので財布に入らなかったりしてかさばりますが、ビットコインはいくら持っていてもかさばるということはありません。
ビットコインは基本的にウォレットというシステムに入れて保管します。
ウォレットはパソコンやスマホから操作できますので、必要に応じて支払いに使ったり取引所で他の通貨と交換したりします。
つまり、ビットコインは常にデータとして持ち続けているものなのです。
ビットコインのデータはネット上で暗号化されて管理していますので、現金のように財布を落としてお金を失くすといったことはありません。
仮にスマホを落としたとしてもパソコンや他のスマホからウォレットにアクセスすればちゃんとビットコインはそこに存在しています。

利用シーン

ビットコインが利用できる場所は徐々に増えてきていますが、まだどこでも使えるという環境ではありません。
日本国内でどこでも使える日本円に比べるとやはりまだまだ利便性は劣ります。
しかし、その一方でビットコインは他国の通貨に換金する必要がないので、海外でそのまま利用できたり、送金することが可能です。
日本円はそのまま海外では利用できませんので、海外旅行へ行く際には必ずドルに変えたりしますよね。
ビットコインは国が管理しているものではないので、国境はないのです。

ビットコインのメリットデメリット

ビットコインは今後さらに普及していくことが予想されます。
そこにはビットコインのいくつかのメリットが関係していますが、ビットコインを使うにあたってはデメリットとなる部分についても認識しておく必要があります。
そこで、ここからはビットコインのメリットとデメリットについてみていきたいと思います。

メリット

送金が速い

ビットコインは送金スピードが速いです。
特に他国へ送金する場合、通常なら数日かかるものがビットコインなら数分で完了してしまいます。
しかも、365日24時間いつでも送金が可能です。

送金の手数料が安い

日本円を海外に送金する場合には、銀行を仲介しますのでいろいろと手数料が発生します。
でもビットコインは送金する際にどこかを仲介する必要がありませんので、余計な手数料がかかることはありません。

国家による操作がない

国が発行している通貨は、過剰に発行されてしまうとその価値がどんどん下がります。
一方ビットコインは国が管理するといった形ではありませんので、誰かの意思でその発行量を急に増やしたり価値を操作するといった事はできません。

デメリット

常に価値が変動する

ビットコインをはじめとする仮想通貨は常に価値が変動しています。
購入した時より価値が高くなっている時に手放せば儲けることができますが、その逆もあるという事は理解しておかなくてはなりません。

保証がない

国が発行している通貨は、なにかあってもある程度国が補償してくれますが、ビットコインは国が管理していないので何があっても国が補償するということはありません。

ハッキングや倒産のリスク

仮想通貨はインターネット上に存在するものの為、ハッキングされて盗まれてしまうという可能性がゼロではありません。
厳密にはビットコインがハッキングされるというよりも、取引所がハッキングされてそこからビットコインを盗まれてしまう可能性があるという事です。
また、ビットコインを取り扱うことができる取引所はいくつかありますが、その取引所が倒産してしまう事もあります。
もし銀行が倒産しても国がある程度補償をしてくれますが、ビットコインの取引所が倒産してしまった場合、資産を補償してもらえるかどうかというのは、仮想通貨に関する法整備が進んでいない為難しいところです。

ビットコインの買い方

取引所で購入

もっとも多いビットコインの買い方の購入方法は取引所の利用です。
取引所ではビットコインの買い方を売りたい人と買いたい人がいるので、購入する場合にはいくらでどれだけのビットコインを購入したいかを決めて注文をかけます。
そこに、売りたい人が現れて取引をすれば売買が成立します。
感覚的には株取引と似ていますね。
ですから、買い注文を出しても金額や数に折り合いがつかなければ購入できない事もあります。

販売所で購入

販売所は取引所のように個人間での取引ではなく、あらかじめビットコインを保有している会社から購入するという形になります。
販売金額も会社側が決めて販売しているので、取引所と比べると割高となる傾向が強くなります。
安くビットコインを購入するのなら取引所がおすすめですが、金額に関係なくすぐに手に入れたいという場合には販売所の利用も考えられます。

OTC取引

OTC取引とは取引所や販売所を利用せずに個人同士でOTC取引を売買する方法の事です。
OTC取引は取引所や販売所を通さないので手数料などがかからず、安くビットコインを購入することができます。
また、売買する際の金額も個人同士で話し合って決めることができます。
市場を通さない為、仮に大口の取引を行ったとしてもそれが市場に影響することはありません。
よって、大口取引をする場合には通常の取引所ではなく別枠で取引を行うということもあります。
このようにOTC取引はメリットがありますが、OTC取引を行う為には取引を行う相手を見つけなくてはならないので、それができない方はOTC取引は難しいでしょう。

ATM

ビットコインATMは、24時間ビットコインを購入できるATMです。
ビットコインを日本円に変えることもできてとても便利なんですが、現在日本国内にはビットコインATMがそれほど多く設置されていません。
東京にはいくつかありますが、地方都市ではまず見かけることはないでしょう。
今後ビットコインATMの設置台数が増えてくれば、利用しやすくなってくるかもしれませんね。

ビットコインはいくらから購入可能?

はてな

ビットコインを購入する場合には、最低購入金額以上の金額で購入しなくてはいけません。
最低購入金額は取引所によって異なりますが、現在最低いくらからビットコインを購入することができるのでしょうか。

最低購入金額

2018年3月現在のビットコインのレートは1BTC=1,200,000円ほどです。
しかし、取引所では1BTC以下で購入することができます。
国内の主要取引所の最低購入金額は以下のようになっています。

取引所 最低購入単位 最低購入金額
Zaif 0.0001BTC 120円
DMM Bitcoin 0.001BTC 1200円
ビットフライヤー 0.001BTC 1200円

※1BTC=120万円の場合

DMM Bitcoinとビットフライヤーは最低購入単位が0.001BTCなので、1200円から購入可能です。
ZaifはDMM Bitcoinとビットフライヤーに比べると最低購入単位が一桁違いますので、120円から購入できます。

ビットコインのおすすめ取引所

手数料ならZaif

ZAIF

まずは下記の表をご覧ください。

取引所 手数料
Zaif -0.01%
DMM Bitcoin 無料
ビットフライヤー 0.01% ~ 0.15%

 

ビットコインの現物取引を行った際にかかる手数料です。
もっとも高いのはビットフライヤーで、DMM Bitcoinは手数料無料です。
そしてZaifですが、手数料がマイナスになっていますよね。
これはどういうことかというと、取引をすると手数料が逆にもらえてしまうという事なんです。
ですから、手数料だけで見た場合最もお得なのはZaifです。
まあ、もらえないにしても無料なのでDMM Bitcoinでもいいと思います。

ビットコイン購入までの流れ

最後にビットコインをこれから初めて購入する方の為に、ビットコイン購入までの流れを解説いたします。

取引所のアカウント開設

まずは取引所にアカウントを開設します。
初めての方はDMM Bitcoinあたりがメジャーですしわかりやすくていいかもしれませんね。

口座へ入金する

取引所のアカウント開設が完了して口座が準備できたら、次は入金です。
まずは日本円を入金してそのお金でビットコインを購入します。
取引所への入金方法はネットバンキングやクレジットカード、銀行やコンビニなどいろいろありますので、お好きな方法で入金して問題ありません。

購入

入金が済んだらあとはビットコインを購入するだけです。
取引所の画面を開くと買い注文と売り注文が表示された画面を見ることができます。
例えば下の画面の場合、1BTC=1,198,400円で購入できるという意味になります。
もちろん1BTCで購入する必要はないので、0.1BTCや0.01BTCでも構いません。
レートを見て購入したい数や価格を決めたら、それぞれ入力してコインを買うボタンを押せば注文完了です。

取引画面

※画面はビットフライヤーです。

まとめ

ビットコインは仮想通貨の中でももっとも有名なので、これから仮想通貨を初めて見ようと考えている方は、まずビットコインからスタートしてみても良いかもしれません。
国内でもビットコインが支払いに利用できるお店は増えてきていますから、普通にお金として使ってもいいですし、投資目的で初めてみるのも良いでしょう。
ただし、ビットコインにはメリットもあればデメリットもありますので、あらかじめビットコインについて勉強してから始める事をおすすめします。

 

暗号通貨おすすめ取引所

コインチェック

会社名 コインチェック株式会社(英語表記:Coincheck, Inc.)                           
住所 〒150-0044 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー12F
設立 2012年8月28日
資本金 385百万円
代表取締役 蓮尾 聡
暗号資産交換業の登録番号 関東財務局長第00014号
加入協会 一般社団法人日本暗号資産取引業協会

一般社団法人日本ブロックチェーン協会

一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会

一般社団法人Fintech協会

特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会

取扱通貨 「BTC」「ETH」「ETC」「LSK」「FCT」「XRP」「XEM」「LTC」「BCH」「MONA」「XLM」「QTUM」「BAT」「IOST」「ENJ」

ネット証券などを運営しているマネックスグループの傘下に入ったことで、セキュリティレベルは大幅に向上しています!

2021年にはモバイルアプリダウンロード数「410万」を突破しており、登録者数はグングン上昇しています。 他の取引所と比較しても、ここまでたくさんの通貨を取り扱っているのは、Coincheckのみ。 最近でも、取引所へのハッキングはしばしば見受けられていますので、運営元がしっかりしている取引所を選ぶのは非常に重要です。 もともと金融業を営んでいる「マネックスグループ」がバックについているので、Coincheck(コインチェック)は他の取引所と比較した場合でも、安全性が高いと言えるでしょう!

コインチェック

コインチェックの登録はこちら!⇒コインチェック

ビットコイン

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次