IOSTってもうヤバい?

2018年に誕生した仮想通貨IOST(アイオーエスティー)は、多くの期待を背負って船出をしましたが、ここ最近はほかの仮想通貨と同様に低迷しつつあります。今後IOSTはどうなっていくのか、今の時点で買っておくべきなのかについて、全世界が動向を見守っています。この記事では、IOSTの基本的な情報、現在の状況、将来の展望について解説します。

目次

目次

IOSTは第3世代の仮想通貨

IOSTは、2018年1月にシンガポールの非営利団体である「IOST財団」によりつくられました。IOSTの名称の由来は、Internet of service tokenの頭文字をとったものです。仮想通貨の歴史の中で、ビットコインは第1世代、イーサリアムは第2世代、IOSTは第3世代のパブリックブロックチェーンともいわれています。IOSTはこれまでの仮想通貨にはない新しい技術が採用されており、大きく注目されてきました。

 これまでの仮想通貨の問題を解決

ビットコイン世代やイーサリアム世代の仮想通貨には、その仕組みのゆえに解決することが難しい問題が残されています。最大の問題点は、取引を処理する速度が遅くなっている点です。その点IOSTは、ビットコインと比べて、取引の処理の速度が約1,000倍も向上しました。理論上では、既存のクレジットカードのシステムの処理能力よりも高速に決済取引ができるキャパシティーを持っています。

これまでの世代の仮想通貨が採用してきた方式は、Proof of Workの略でPoWと呼ばれるものでした。PoWでは、処理のために1ヶ所に処理を集中させて記録を保つ仕組みです。集中して処理している分だけ、取引が遅くなってしまうことが問題になっていました。IOSTで採用されているのは、これまでの仮想通貨とは仕組みが根本的に異なる、Proof of BelievabilityとかProof of Burnの略であるPoBという仕組みが採用されています。PoBは、非中央集権型で取引処理をするアルゴリズムです。さらに、EDSと呼ばれる技術によって、処理を並列的に分散しておこなえるようになっています。これらの革新的な仕組みにより、段違いの処理の高速性が確保できるようになりました。

 IOSTは参入しやすい

IOSTでは、JavaScriptという言語を使って取引に参入できるようになっています。JavaScriptは、ウェブサイトを制作する際などによく使用される言語で、すでに世界中にたくさんのエンジニアやデザイナーが習得しています。特別なことを学んで仮想通貨の取引に参入するわけではないので、参加する敷居がとても低くなっていて、幅広い層の技術者を集められるようになっているのが、IOSTのひとつの特徴です。

 IOSTのこれまでの歩みと現在の状況

高い期待を持って誕生したIOSTですが、2018年から今に至るまでにたどった歴史を振り返っていきましょう。

 IOSTの価値の推移

2018年にIOSTが誕生したときには、1IOSTの価値が日本円で14円から18円程度になっていたことがあります。時間が経つにつれて価値が少しずつ落ち着いてきて、2019年になるころには、2円程度で推移するようになりました。その後2021年には、急な値上がりと下落を繰り返し、4月と9月に9円台を記録します。さらに時が経ち2022年に入ると、だいたい2円台から4円台の間でゆっくりと推移しています。

COINCHECKに上場

日本におけるIOSTの大きなトピックといえば、2020年9月に国内の大手仮想通貨取引所のCoincheck(コインチェック)が、IOSTの取り扱いを開始したことです。その後、ほかの仮想通貨取引所でもIOSTの取り扱いがはじまっていき、今に至っています。

 IOSTの将来は明るい期待できる

IOSTは今後どのような評価を受けるようになるのでしょうか。100円やそれ以上の価値を持つようになると予想している人もいれば、そんなに期待できないという意見もあります。IOSTの価値が上昇していくと思えるポイントを取り上げます。

IOSTの参加者が増える

IOSTは、処理速度がとても速く取引の手数料がリーズナブルであるというポテンシャルを活かして、仮想通貨としての知名度と地位を確立できる可能性が大いにあります。このIOSTの仕組みを活用して、さまざまな分野の発展に活かされていくことでしょう。

認知度と活用される領域の広がりがあれば、IOSTは一気に価格上昇する可能性を秘めています。2022年上半期は、世界的な情勢の影響もあり、仮想通貨全体の価値が下がってしまっています。IOSTの歴史の中でもかなり価格が下がってしまっている状態が続いているので、仮想通貨が全体として上昇相場になるなにかのタイミングで、爆発的に上昇するというシナリオも大いにありえます。

IOSTはさまざまな分野に活用できる

改ざんされることがない記録を持てるという活用価値の高い仮想通貨の技術が、IOSTによる革新により、かなり高速にデータを処理できるように進歩しました。このことから、今後さまざまな分野での活用が検討されています。

たとえば、医療の分野にIOSTの技術を応用させていくなら、改ざんの余地がない正確さが保証された医療データを高速に処理できるようになり、医療研究などに活かしやすくなります。また、金融サービスの分野でも、分散型で処理する金融アプリケーションがブームになってきており、IOSTのようなタイプの仮想通貨の技術はとても相性がよいといえます。現在このジャンルの市場規模は大きく成長しており、今後も大幅な成長を続けていくことでしょう。この動きに伴って、IOSTも認知度と価値がさらに高まることが予想できます。

 IOSTのエアドロップで一気に上昇

IOSTは、エアドロップと呼ばれる、通貨を無料で配布するイベントが不定期的におこなわれます。一般的に、エアドロップイベントがおこなわれた仮想通貨は、知名度が向上していき、通貨価値も大きく上昇します。次回IOSTのエアドロップがいつおこなわれるかは確定していませんが、近年はかなりの頻度で開催されているので、価値が上昇するという期待を持ってもよいでしょう。

 口座をつくってIOSTを買おう

いろいろな角度から検討して、IOSTには大きな将来性があることがわかりました。近い将来に通貨価値が一気に上昇してしまう前に、IOSTを入手できる環境をいち早く整えることが必要です。国内の仮想通貨取引所で、ISOTを取り扱っているところを紹介します。

初心者にもやさしいCoincheck

国内の仮想通貨アプリの中で、ダウンロード数がナンバーワンなのが、Coincheckです。500円から仮想通貨の取引がはじめられるのが人気のポイント。アカウントを登録してから、最短1日で取引を開始できます。日本で最初にIOSTの取り扱いをはじめた取引所でもあります。

販売手数料・取引手数料が無料、さらに銀行振り込みでの日本円の入金が無料なので、初心者がお試しで使ってみるのにぴったりの取引所です。現在のところ17種類の仮想通貨を取り扱っているので、IOSTだけでなくいろいろな通貨の取引にも挑戦してみたいという方にもおすすめできます。アプリのデザインが使いやすいところも多くのユーザから高評価を得ているポイントのひとつです。

コインチェック

開始時の費用が抑えられるBITPOINT

国内で取り扱いがあまりないさまざまな種類の仮想通貨の取引ができるのは、BITPOINTです。2022年4月からIOSTの取り扱いが開始されて、13種類の仮想通貨の取引が可能になっています。口座開設の手数料が無料、口座管理料も無料、現物取引の手数料も無料なので、開始した際のコストが抑えられるのが評価されている大きなポイントです。初心者にも使いやすいデザイン設計のアプリもよい評価を得ています。

 2円から取引できるHuobi Japan

中国に拠点があり、国内で日本向けのサービスを展開しているのが、Huobi Japanです。取引できる仮想通貨のペアが50銘柄もあるのが特徴です。2022年5月にIOSTを取り扱うようになりました。また、2円から取引を開始できるのも手軽にはじめられる人気のポイント。世界170ヶ国でサービスを展開している信頼と実績があります。

おすすめ仮想通貨取引所CoincheckでIOSTをはじめよう

IOSTは、これから価値が上がる大きな可能性を秘めています。国際情勢のために価格が下がってしまっている今が、正しい買いのタイミングであると思われます。今後の仮想通貨のスタンダードになっていきそうなIOST。動向に注目するだけでなく、ぜひ実際にCoincheckに口座を開設して、取引を開始してみましょう

 

コインチェック

会社名 コインチェック株式会社(英語表記:Coincheck, Inc.)                           
住所 〒150-0044 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー12F
設立 2012年8月28日
資本金 385百万円
代表取締役 蓮尾 聡
暗号資産交換業の登録番号 関東財務局長第00014号
加入協会 一般社団法人日本暗号資産取引業協会

一般社団法人日本ブロックチェーン協会

一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会

一般社団法人Fintech協会

特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会

取扱通貨 「BTC」「ETH」「ETC」「LSK」「FCT」「XRP」「XEM」「LTC」「BCH」「MONA」「XLM」「QTUM」「BAT」「IOST」「ENJ」

ネット証券などを運営しているマネックスグループの傘下に入ったことで、セキュリティレベルは大幅に向上しています!

2021年にはモバイルアプリダウンロード数「410万」を突破しており、登録者数はグングン上昇しています。 他の取引所と比較しても、ここまでたくさんの通貨を取り扱っているのは、Coincheckのみ。 最近でも、取引所へのハッキングはしばしば見受けられていますので、運営元がしっかりしている取引所を選ぶのは非常に重要です。 もともと金融業を営んでいる「マネックスグループ」がバックについているので、Coincheck(コインチェック)は他の取引所と比較した場合でも、安全性が高いと言えるでしょう!

コインチェック

コインチェックの登録はこちら!⇒コインチェック

その他の仮想通貨取引所に関する情報は関連記事「【徹底解説】仮想通貨取引所のおすすめや手数料の違いは?」でご紹介しておりますので、よろしければご覧ください。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次