PAI(パイ)コインはビットフライヤーに上場?ICO情報と評判

PAI(パイ)コイン仮想通貨は、あのビットフライヤーに上場という噂も手伝って、かなり今注目されている仮想通貨の一つです。
また、すでに複数の大手取引所への上場が決まっているという話もあり、さらにあのビットフライヤーへの上場という噂もあります。
こうした情報から、PAI(パイ)コインは上場後にその価値が爆上げするのではないかという話題で仮想通貨界隈は持ち切りですが、安易に手を出すのは危険です。
やはり、仮想通貨のICO案件は事前にしっかりと情報をチェックして、信頼が持てる案件かどうかを確かめてから購入することをお勧めします。
そこで、こちらのページではPAI(パイ)コインに関する基本的な情報から上場やPAI(パイ)の仕組みなどについて解説していきます。

※仮想通貨のICOに関する詳しい情報は、以下の記事をご覧ください。

目次

目次

PAI(パイ)コインとは

PAIロゴ

PAI(パイ)コインはプロジェクトPAIで利用する仮想通貨となります。
簡単に言うと、AIとブロックチェーン技術を融合させて自分の分身となる3Dアバターを作り、自分の代わりにいろいろなことをしてもらうというのがプロジェクトPAIです。
PAI(パイ)の作り方や具体的な利用方法については後ほど詳しくご紹介します。

基本情報

トークン名 PAI
プロトコル
総発行数
ホワイトペーパー ダウンロード
参加可能通貨 BTC

PAI(パイ)コインのICO情報

ICO

PAI(パイ)コインのICOですが、ほかの仮想通貨のICOと違ってネット上で検索してもあまり情報がありません。
通常であればICOのスケジュールや早期購入者特典のような情報が出回っているのですが…
また、一部では個人サイトから購入ページへ飛べるという情報もありましたが、そちらのサイトは現在閉鎖されていて確認することができませんでした。
となると、PAI(パイ)コインが購入できるのはいまのところ取引所へ上場してからということになるのかもしれません。

PAI(パイ)コインはビットフライヤーに上場?

bitFlyer

PAI(パイ)コインはすでにいくつかの取引所への上場が決まっているといわれています。
上場することが決まっていれば、PAI(パイ)コインを購入しておいてもあとで取引できずに紙屑になるということがないので安心感が高まります。
現在PAI(パイ)コインが上場予定といわれているのは以下の取引所です。

  • okex
  • huobi
  • bitrex
  • upBit
  • Binance
  • coin way
  • coin nest
  • bithumb

上記以外にもまだいくつかの取引所への上場予定があるということですが、それよりも気になるのが、日本国内最大手の仮想通貨取引所「ビットフライヤー」への上場予定があるという話です。
まだ確定ではないのですが、2018年の夏ごろには上場するかもしれないということで、もし本当にビットフライヤーへPAI(パイ)コインが上場したらかなり熱いですね。
こうした上場予定の話が多数あることから、PAI(パイ)コインは上場後には数百倍にその価値が跳ね上がるのではとも言われています。

PAI(パーソナルインテリジェンス)とは何なのか

PAI

PAI(パーソナルインテリジェンス)は、先ほどもご紹介しましたが、AIとブロックチェーン技術を用いて自分の分身となる3Dアバターのことです。
3Dアバターといってもただ単に見た目を似せて作ったアイコンではありません。
PAI(パーソナルインテリジェンス)は利用者の情報をブロックチェーン技術を利用して集め、それをAIに繋ぐことによって利用者の好みや思考に近い3Dアバターが出来上がります。
3Dアバターは利用者の分身のようなものなので、利用者の好みや行動パターン、思考に近い判断をすることができるのです。

PAI(パイ)でできること

PAI BLOCKCHAIN PROTOCOL

PAI(パイ)で作成された3Dアバターは、AIとブロックチェーンを掛け合わせることで「認証/管理/データ学習/応用管理」を行います。
ですから、PAI(パイ)をどんどん利用することによって3Dアバターは利用者の好みであったり、思考や行動パターンのデータを蓄積して学習していきます。
そしてそれらのデータを用いて応用することができるので、成長した3Dアバターは自分の分身により近づいていくのです。


こうしてできあがったPAI(パイ)の利用方法はいろいろ考えられます。
例えば、最近流行している婚活もPAI(パイ)で行うことができます。
婚活をしたいと思ってもなかなか時間が取れない方は、婚活をPAI(パイ)に任せてしまうのです。
PAI(パイ)はあなたの分身なのであなたの好みを理解しています。
ですから、婚活サイトやSNSであなたの代わりに好みの相手を見つけてくれるんです。
仕事を探す場合や、食事をするお店、ショッピングなどにも応用ができます。
いずれもお店や商品をチョイスする際には自分の好みで選ぶのが普通ですよね。
PAI(パイ)はあなたの好みをわかっているので、代わりに選んでもらうことができるようになります。
もしも具合が悪くなった時には、あなたに最適な病院を探してもらうこともできますし、逆に医師がPAI(パイ)を使えば患者さんへのカウンセリングをPAI(パイ)に任せることもできます。
よく忙しい方は「もう一人自分がほしい」なんて言いますが、まさにそれを現実のものとしてくれるのがPAI(パイ)なのです。

PAI(パイ)コインの特徴

ソフトバンクが出資したObEN(オーベン)が開発

PAI(パイ)コインのプロジェクトPAIの開発は、アメリカのObEN(オーベン)という人工知能開発会社が行っています。
ObEN(オーベン)の設立にあたっては、あのソフトバンク(KORIA)やSMエンターテイメント(韓国の大手芸能事務所)、Tencent(中国のインターネット関連会社)などが出資しています。
ソフトバンク(KORIA)は説明なしでもわかるあのソフトバンク、SMエンターテイメントは日本のエイベックスとも取引がある企業で、東方神起や少女時代などが在籍しています。
PAI(パイ)の開発に関わっているObEN(オーベン)設立の背景を見ると、このプロジェクトPAIがいかに壮大で信頼性の高いものかということが分かりますね。

PAI(パイ)コイン爆上げの可能性

仮想通貨イメージ

PAI(パイ)コインはプロジェクトPAIの将来性についてはもちろんですが、仮想通貨の価値が爆上げするのでは?という点でもたびたび話題になっています。
仮想通貨のICO案件は上場後に爆上げする事がよくあるので、爆上げ後の売り抜けを目的とした投資家が多いですが、中には爆上げどころかさっぱり価値が上がらなかったり、上場することもなく消え去っていく仮想通貨も少なくありません。
そこで、PAI(パイ)コインの爆上げの可能性について3つの要素をまとめてみました。

中国市場の動き

PAI4

中国にあるLippoグループがPAIのプロジェクトチームとパートナー契約を結びました。
Lippoグループは日本ではあまり知られていないかもしれませんが、総資産額2兆円を超える大企業で、アジアで病院などを運営しているのです。
ですから、中国ではPAI(パイ)コインに対する信頼度や期待がかなり高まっています。

しかし…
PAI(パイ)コインは中国でICOに参加することができません!

これが何を意味するかというと、ICOに参加できない中国人投資家達は、PAI(パイ)コインが上場したと同時に一気に買いに走る可能性が高いということになります。
そうすれば、PAI(パイ)コインの価格は爆上げする、こんなシナリオが想定できるのです。

上場への期待

PAI(パイ)コインは冒頭でもご説明しましたが、すでに複数の海外の取引所への上場が予定されています。
さらに、日本国内最大手のビットフライヤーへの上場の話もありますので、PAI(パイ)コインが上場できないという可能性は限りなくゼロに近いといえます。
上場さえできれば購入したPAI(パイ)コインの価値がゼロになるということもありませんので、購入する投資家のリスクもかなり低くなります。

AI技術の進歩

AI

AI技術の進歩は目覚ましいものがあります。
すでに私たちの生活の中には多くのAIが導入されていますが、それがAIだということすら気づかずに利用していることも多々あります。
例えば、スタイリッシュなお掃除ロボットはAIで部屋の間取りなどを学習しながら掃除をしています。
自動車の自動運転技術の開発についてはよくテレビニュースで見かけますが、もちろんこれもAI技術を利用したものです。
ソフトバンクのペッパーくんもAIが搭載されています。
このように私たちの身近なところでどんどんAIが活用されてきています。
そして近年、仮想通貨で利用されているブロックチェーン技術も活用されるケースが増えてきており、この二つを掛け合わせたプロジェクトPAIはまさに最先端の技術といえます。
もしかしたら数年後、スマホやSNSをやってるのが当たり前になったのと同じように、ほとんどの方がPAI(パイ)を持っているなんて言う時代がやってくるかもしれません。

QTUMが高騰した事例

QTUM

QTUM(クアンタム)という仮想通貨の価格が高騰したことがあり、それはObEN(オーベン)との提携が要因と言われています。
これが事実だとすれば、PAI(パイ)はObEN(オーベン)が開発に関わっているので同じように上場後高騰する可能性があるとも見れます。

PAI(パイ)ブロックチェーン

PAI(パイ)では、専用に開発されたブロックチェーンプロトコルが使われます。
このブロックチェーンの開発に関わっているAlex Watersというのは、ビットコイン開発に携わったメンバーの一人だとも言われています。

PAI(パイ)コインの評判と口コミ

PAI(パイ)コインは大手企業との関わりや開発元、AIの可能性などから上場後にかなり高騰するのではという事で話題になっています。

やはりPAI(パイ)コインの上場に関する部分に関心を持っている方が多いようです。
複数の取引所への上場話があると安心感があります。
また、ビットフライヤーへの上場も大きなポイントとなりそうです。

PAI(パイ)コインの将来性

PAI(パイ)コインの目指すAIとブロックチェーンの融合による3Dアバターの活用は、とても大きな可能性を秘めています。
これが現実のものとなれば私たちの生活に大きな影響を与える可能性があるからです。
映画の中でしか見られなかった世界が、実際に私たちの生活に取り入れられるかもしれません。
また、PAI(パイ)コインに関わっている企業、開発に携わるObEN(オーベン)の影響力も無視できないものとなっています。
これらを総合して考えると、まず上場後の高騰の可能性が考えられます。
さらに、ICOの上場後の高騰は一過性のものである場合が多いですが、PAI(パイ)はプロジェクトの成功により将来的に大きく飛躍することも十分考えられます。

まとめ

PAI(パイ)コインに秘められた可能性、そして仮想通貨としての可能性はここまでで十分理解いただけたのではないでしょうか。
ただ、PAI(パイ)コインのICOは他の仮想通貨ほど大々的に行われていません。
となると上場後の購入がメインとなりますが、上場先も含めてまだまだ明確になっていない部分も多くあります。
PAI(パイ)コインの購入を検討されている方は、ご自身でしっかりと情報を収集して購入を進めてください。

PAI公式サイト

 

暗号通貨おすすめ取引所

コインチェック

会社名 コインチェック株式会社(英語表記:Coincheck, Inc.)                           
住所 〒150-0044 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー12F
設立 2012年8月28日
資本金 385百万円
代表取締役 蓮尾 聡
暗号資産交換業の登録番号 関東財務局長第00014号
加入協会 一般社団法人日本暗号資産取引業協会

一般社団法人日本ブロックチェーン協会

一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会

一般社団法人Fintech協会

特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会

取扱通貨 「BTC」「ETH」「ETC」「LSK」「FCT」「XRP」「XEM」「LTC」「BCH」「MONA」「XLM」「QTUM」「BAT」「IOST」「ENJ」

ネット証券などを運営しているマネックスグループの傘下に入ったことで、セキュリティレベルは大幅に向上しています!

2021年にはモバイルアプリダウンロード数「410万」を突破しており、登録者数はグングン上昇しています。 他の取引所と比較しても、ここまでたくさんの通貨を取り扱っているのは、Coincheckのみ。 最近でも、取引所へのハッキングはしばしば見受けられていますので、運営元がしっかりしている取引所を選ぶのは非常に重要です。 もともと金融業を営んでいる「マネックスグループ」がバックについているので、Coincheck(コインチェック)は他の取引所と比較した場合でも、安全性が高いと言えるでしょう!

コインチェック

コインチェックの登録はこちら!⇒コインチェック

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次