Coinsuper(コインスーパー)は取引所の取引量ランキングでおおよそ20位前後にある取引所になります。
またCoinSuperではUSDTとの通貨の交換はもちろんですが直接USDとの取引も可能な取引所となっています。
独自トークンの発行も行っており所有枚数に応じて特典を受けることもでき取引手数料の割引を最大「90%OFF」受けることもできます。
なので大量のCoinのやり取りなどを行う場合などには一定の独自トークンを保有している状態で取引をするとお得に活用することもできると思います。
目次
Coinsuper(コインスーパー)とは
基本情報
設立日 | 2017年 |
拠点 | 香港 |
対応言語 | 英語、中国語 |
基軸通貨 | USD、BTC、ETH、CEN |
取扱通貨 | ・全71ペア数 USD:BTC、BCH、ETH、ETC、LTC、USDT BTC:CEN、BCH、ETH、BUC、LTC、EOS、 ETC、ETK、PRL、DASH、QTUM、TMTG、 OMX、IOVC、ETP、NEO、OMG、XEM、 ERP、CEEK、THRT、ZPR、UST、FANX、 MWAT、KBC ETH:CEN、BCH、LTC、BUC、ETC、DASH、 EOS、XTRD、NEO、CCCX、DX、MIB、OMG、 ETP、WEM、QTUM、AMR、XRP、CARD、 ATNL、CEEK、BWX、FANX、UST、HOLD、 MEDX、EDR、NUG、EDUC、OLE、CRE、XMOO CEN:BCH、ETC、LTC、FANX、XRP、EOS、DX |
手数料
入金手数料 | 0.00% |
取引手数料 | 0.20% ※USDT/USD=0.50% |
出金手数料 | 通貨によって価格が異なります。 例:BTC/0.0005BTC、BCH/0.0005BCH、 ETH/0.01ETH、ETC/0.01ETC、LTC/0.001LTC、 EOS/0.1EOS |
SNSアカウント
・Facebook
https://www.facebook.com/Coinsuper-2022907647988954/
フォロワー数:4464人
・Twitter
https://twitter.com/Coinsuper_OFCL
フォロワー数:14212人
・Telegram
https://t.me/CoinsuperEx
フォロワー数:70449人
オリジナルトークン「CEN」
CENとはCoinsuperのプラットフォームトークンです。
このトークンはRC-20トークン標準に基づいており、合計10億トークンを供給しています。
またこのトークンは追加で発行されることはありません。
・メンバー専用特典
CENの保有者は、Coinsuperにトークンエアドロップとその取引手数料の割引を含むプレミアム特典を受け取ることができます。
・プロジェクトの購読
CENの保有者は、 Coinsuper Clubによって審査され、参照されるプレミアムブロックチェーンプロジェクトのプライベートトークン販売に参加することができます。
・トレーディングインセンティブ
Coinsuperは、さまざなゆーくなインセンティブシステムを使用して、メンバーにCENトークンを販売します。これによりメンバーはコインサーバーの成功を財政的に分かち合うことができます。

LV1:20%OFF:500 <= CENホールディングス<2000
LV2:30%OFF :2000 <= CENホールディングス<20000
LV3:40%OFF :20000未満= CENホールディングス<100000
LV4:50%OFF :100000 <= CENホールディングス<1000000
LV5:90%OFF :1000000未満= CENホールディングス
・投票参加
CENは、これらのプロジェクトが社会の上場要件を満たしている限り、 Coinsuperに上場するプロジェクトに投票する為に使用することができます。
・サービストークン
Coinsuperは、独自の技術とSAASソリューションを活用して、グローバルなパートナーネットワークに製品やサービスを提供します。
CENはっこれらの製品をよびサービスのトークンとして機能します。
・より多くの価値
これははじまりにすぎない。 Coinsuperが発展するにつれて、CEN保有者は更に多くのトークンユーティリティを見ることになります。
私たちの公式のフィードに従って調整しておいてください。
取引量

2018/08時点では取引量のランキングが13位となっています。
ここ数か月前は20-30位くらいを行き来していた取引所なので近日取引量が伸びてきている傾向がありますね。
登録方法
メールアドレスの登録
公式サイトへアクセスしてメールアドレスの登録をします。

②ご利用をご希望されるパスワードを入力して下さい。
③「②」で入力して頂いたパスワードを確認の為再度入力して下さい。
④チェックボックスにチェックを入れる為クリックして下さい。
※こちらは利用規約になりますので一度ご確認下さい。
⑤「Register」をクリックして下さい。
⑥画像入力をクリアし「OK」をクリックして下さい。
※緑の枠組みにあるマークと同じマークを下記から選択しクリックして下さい。
⑦こちらのボタンをクリックして下さい。
⑧上記でご登録頂いたメールアドレス宛に認証コードが送信されていますのでご確認頂き入力して下さい。
⑨「Register」をクリックして下さい。
ファンドパスワードの設定
②「①」を行うと項目が表示されますので「Get verified」をクリックして下さい。
③「Personal lnformation」をクリックして下さい。
④「Set」をクリックして下さい。
※売買時のみに使用されるパスワードになります。セキュリティの強化を図る意図があるのでログイン時のパスワードとは別のもので設定をして下さい。
②「①」で入力頂いたファンドパスワードを確認の為、再度入力して下さい。
③「Submit」をクリックして下さい。
二段階認証の設定
②「①」を行うと項目が表示されますので「Get verified」をクリックして下さい。
③「Personal lnformation」をクリックして下さい。
④「Set」をクリックして下さい。

②秘密キーを別途保存して下さい。
※再設定する際に必要なものになるので必ず保存して下さい。
③Googleの二段階認証アプリで表示されているコードを入力して下さい。
④「Confirm」をクリックして下さい。
本人確認方法
②「①」を行うと項目が表示されますので「Get verified」をクリックして下さい。
③「Verification Center」をクリックして下さい。
※次の画面では個人か起業かを選択する画面が表示されますので選択して下さい。
②お住まいの国を選択して下さい。
③巳代治を入力して下さい。
④名前を入力して下さい。
⑤パスポートナンバーを入力して下さい。
※旅券番号と記載されてもので顔写真の右記に記載されています。
⑥パスポートの有効期限を入力して下さい。
※カレンダーからの選択ではなく●●●●-●●-●●と直接入力することが可能です。
⑦性別を選択して下さい。
※Male:男性、Female:女性
⑧生年月日を入力して下さい。
⑨パスポートの顔写真がある面を撮影しアップロードして下さい。
⑩パスポートの顔写真がある面と自身の顔が映るように写真を撮影しアップロードして下さい。
⑪電気・水道・ガス・携帯代金などの請求書を撮影しアップロードして下さい。
※台帳カードでも手続きできます。
口座設定
②「Personal infomation」をクリックして下さい。
③「Payment Center」をクリックして下さい。
②ご利用ご希望される銀行名をご選択ください。
③銀行口座の名義人様の氏名をご入力して下さい。
④銀行の口座番号を入力して下さい。
⑤通貨の入力になりますが日本円はございませんのUSDでの利用になります。
⑥銀行手形をアップロードして下さい。
⑦「Submit」をクリックして下さい。