DigiFinexは海外の仮想通貨取引所で、現在のところそれほどメジャーな取引所ではありません。
しかし、ここ数日DigiFinexの24時間取引量が急増しており、あのBit-Zよりも取引量が多い事もあるくらいです。
そこで、今回は海外取引所DigiFinexに関する情報をmとめてみたいと思います。
目次
DigiFinexとは

DigiFinexはBitcoin、Ethereum、Litecoinなどの暗号化に焦点を当てた、世界をリードするデジタル資産取引プラットフォームです。これはブロックチェーンの愛好家によって創設され、Xunlei、Tencent、Baidu、HPなどの有名なテクノロジー企業からコアチームが集まりました。DIGIFINEX LIMITEDは、シンガポールに本社を置くセイシェルの企業です。
DigiFinexは、ブロックチェーンユーザーに安全で安全で便利な投資チャネルを提供することを約束しています。
基本情報
設立日 | 2017年 |
拠点 | シンガポール |
対応言語 | 英語、中国語 |
基軸通貨 | USDT、BTC、ETH |
取扱通貨(35種類) | BTC、ETH、LTC、XRP、EOS、OMG、QTUM、QBT、 FAIR、SHOW、B2X、GVE、GNX、SBTC、ETZ、SCC、 LBTC、EES、IFC、TKC、BIT、MGD、MT、LET、SSP、 OSCH、BHC、TIX、COC、NEWOS、lnsur、BHPC、 NFSC、EPCC、ZAG |
公式サイト | https://www.digifinex.com/ |
手数料
入金手数料 | 無料 |
取引手数料 | 0.2% |
出金手数料 | コインによって異なります。 例:BTC/0.0003BTC、ETH/0.006ETH、XRP/10XRP、QTUM/0.1QTUM、LTC/0.03LTC etc |
SNSアカウント
・Facebook
https://www.facebook.com/DigiFinex-200396764083178/
フォロワー数:10人
・Twitter
https://twitter.com/digifinex
フォロワー数:762人
・Telegram
https://t.me/DigiFinexcn
フォロワー数:4182人(english group:550人)
セキュリティ

DigiFinexのセキュリティはアメリカ証券取引委員会(SEC)と同レベルのITセキュリティ監視を行っています。
出資企業
・Link VC
シンガポールや香港、カナダなどに拠点を置くベンチャーキャピタル会社。
・Chainfund Capital
サンフランシスコの投資ファンド。
・Green Pine Capital Pariners Co. LTD
IPO投資に特化したベンチャーキャピタル会社。
中国に数か所拠点を置く。
・Hanjian Investment
中国の投資ファンド。
DigiFinexのエアドロップ
DigiFinexでは、Twitterのリツイートや新規登録でのエアドロップなどを行っています。
エアドロップでもらえるのはDigiFinex TokenというDigiFinexの独自トークン。
どれくらいの価値になるかはわかりませんが、持っていて損をすることはありませんし、場合によっては大きく価格が上昇する事もありますので、登録してDigiFinex Tokenを受け取っておくほうがよいでしょう。
DigiFinex登録方法
メールアドレスの登録
公式サイトへアクセスします。


※この文章は仮想通貨を使う上での一般的なリスクについて説明されています。
何か特殊な契約に対する了承などではございませんのでご安心ください。
②「Continue to register」をクリックして下さい。

※今回は電話番号での登録ではなくメールアドレスでの登録でご紹介致します。
②ご利用をご希望されるメールアドレスをご入力下さい。
③「Get OTP」をクリックして下さい。
④上記の「①」にてご入力頂いたメールアドレス宛てにコードが届きますので入力して下さい。
⑤ご利用をご希望されるパスワードをご入力下さい。
⑥「⑤」で一度ご入力頂いたパスワードを入力して下さい。
⑦「Registration」をクリックして下さい。
ここまでの作業が完了するとアカウント作成が完了です。
他の取引所と比べると比較的簡単に作成できます。
二段階認証


②「キー」が表示されていますのでコピーして頂き別途保管して下さい。
※このキーについてはアプリが起動できなくなったりした場合などに再設定するときに使いますので必ずお願い致します。
最悪の場合取引所にアクセスできない可能性も有りますのでご注意下さい。
③Googleの二段階認証アプリに表示されているコードを入力して下さい。
④「Verify and activate」をクリックして下さい。

また二段階認証についてはどのタイミングで認証を必要とするのか設定することができデフォルトではログイン時のみですが必要に応じて出金時にも設定することができます。
なので不安な方は出金時にも設定をしておくと良いでしょう。
入金方法

②「Generate wallet address」をクリックして下さい。

②「confirm」をクリックして下さい。
③「Copy address」をクリックして下さい。
上記までの操作で送金時に必要なアドレスの取得が完了致します。
この後にも送金元で操作が必要となりますのでその操作についてはそれぞれのウォレットや取引所の手順に沿って手続きをお願い致します。
出金方法

②出金を行うコインを選択して下さい。
※こちらの操作手順についてはBTCにてご案内いたします。
③「Add a New Address」をクリックして下さい。
※出金するコインが初めての出金の場合は最初にアドレス登録をする必要がある為のこちらの画面となりますが通常は数量などの設定画面から推移致します。
④タグのようなものになりますので後から確認してもわかるように名称を設定して下さい。
⑤出金先のアドレスを入力して下さい。
⑥「⑤」で入力頂いたアドレスを再度入力して下さい。
⑦「Confirm」をクリックして下さい。
※ここまでの設定でアドレスの設定が完了致します。
この続きは通常の出金手続きの処理方法となります。
⑧数量を入力してくだいs。
⑨「Get OTP」をクリックして下さい。
⑩アカウント作成時にご登録頂いたメールアドレス宛に確認コードが届いておりますので確認し入力して下さい。
⑪「Submit」をクリックして下さい。
上記で出金の処理が完了です。
操作頂くにあたり出金先のアドレスの取得などが必要となりますがそちらについてはお使い頂いているウォレットもしくは取引所にて確認をお願い致します。
またアドレスを間違いで送金した場合などについてはそのまま失効してしまうこともありますのでご注意下さい。
まとめ
DigiFinexという仮想通貨取引所自体はまだまだ知名度が低いですが、続々と注目のコインが上場しており、今後期待できる取引所の一つです。
つい先日も仮想通貨トロン(Tron/TRX)が上場した事が話題となっていました。
仮想通貨トロン(Tron/TRX)はシンガポールの自転車シェアリングサービスの「OBIKE」と提携を果たしており、今後トロンが世界に広まる第一歩と言えます。
トロンに興味がある方はもちろんですが、いろいろな取引所のアカウントをあらかじめ持っておいて損はしませんので、これからの飛躍が期待されるDigiFinexもぜひアカウント登録してみてください。